日本 蔵Ⅱステイブーム

作成中の記事

・日本 蔵Ⅱステイブーム (2023/11/18~/S6)

 ベースは弓槍オーダーとして、

日記から抜粋

 対イングランド中国では騎乗兵スタート追加武士にしたいけど、そのための資源調整は下段に記載する。ちょっと変わるのでまたよく覚えないといけない。

日記から抜粋

 先建て自陣塔にする場合の手順。(対モンゴルなどのイメージで)

 初期農民4人をTCそば1本木に伐採で充てる、残り初期農民2人でTC付近のベリーに農家を建設20枠、(農家で)食料採集テクのトワラ、(伐採4人が2往復して)木材150以上が貯まったら伐採を止めて食料採集に移す(※採集効率アップしているベリーに移したい、初期動画ではそこまで細かく指定できなかった)、採掘に2人充てそこに鍛冶場(集積所)を建設、金脈付近などに先建て自陣塔(前哨地)を建設しあとで採掘に移す(採掘人員がこれで合計3人)、進化費用が貯まったら蔵の歴史的建造物を農民4人で建設、進化中から採掘人員を1人減らして食料採集に戻す、食料採集人員4名だけ残してTCそば1本木で伐採に移す、木材が貯まったら付近の森林地に伐採人員を移しそこに伐採所を建設、TCからの農民生産は伐採に充てていく、木を切る2倍テクの林業、(ベリー付近に)農家を1件建設30枠、蔵Ⅱ領主進化、現在は食料8人採掘2人固定、伐採テク、射手育成所を建設、和弓足軽生産まわし、木材が貯まったら戦士育成所を建設、槍兵生産まわし、(騎乗兵スタート追加弓兵などにしてもいい)、このとき食料採集に2人追加して合計10人、食料採集テクの竹細工(2段階目)、農家を建てていく、(ハラスされそうなポイントに自陣塔を追加建設してもいい)、木材および伐採人員が充分なら採掘に6人追加して合計8人、採掘テク、織物テク、槍兵がたまったら軍アップグレード、鍛冶場で射撃攻撃力+1、近接攻撃力+1の多々良、近接装甲+1、射撃装甲+1、近接攻撃力+1テク、必要なら攻囲工学テクも、テクノロジー入れ終えて金が余ってきたら採掘人員を減らして伐採に移していい、

、、、そのまま領主Ⅱステイして内政オーダーに組もうとするなら、採石に7人充てそこに鍛冶場(集積所)を建設、石材が貯まったらTC強化テクの大名の荘園、あとで和弓兵旗本の生産、TC費用が貯まったら適所に農民6人で増設(あとで食料採集に移す)、複数TCからの農民生産ブーム、市場を2つ建設して交易ブーム追加、600石材が貯まったらTC強化テク大名屋敷にグレードアップ2段階目、刀旗本の生産、石材が貯まったら増設TCも強化テクを入れていく、天然の食料資源がなくなってくる頃で強化TC周辺で畑作移行(大名の畑オーラ有)、

、、、まだ領主Ⅱステイを継続して戦っていくなら追加の兵舎を建設、例えば戦士育成所を追加建設2つ目、武士2小屋まわし、あとで武士がたまったら軍アップグレード、(他にも女武芸者や騎乗兵の選択肢もあるが)、それに伴い食料採集に多く人員を追加、旗本の生産も上限まで追加したい、

、、、Ⅲ進化を意識したら食料採集と採掘に人員を追加する、、、頃合いⅢ進化費用が貯まったら浮遊門の歴史的建造物を農民8人で建設、Ⅲ進化中から採掘と採石に多く人員を追加していく、浮遊門Ⅲ城主進化、軍隊のベテラン化、神主で浮遊門の依代(よりしろ)を対象施設に納めていく(TC or 兵舎 or 資源集積所に)、主に女武者(弩兵弓騎兵)の生産まわし追加、射手育成所も追加建設、

(状況に応じてしたいこと)
資源採集テクと鍛冶場テク2段階
神社を建設して神主で聖遺物回収や聖地支配
攻城兵器工房を建設して
スプリンガルド弩砲 or 投石機の適宜生産
戦略ポイントに石壁塔を砦の代用として建設していく
必要ならTC強化テク3段階まで
兵舎の増設


 騎乗兵スタート追加武士にする場合の手順。先建て自陣塔3人採掘状態から。


(途中まで同手順)
、蔵の歴史的建造物を農民4人で建設(あとで食料2人伐採2人)、進化中からTCそば1本木に伐採6人充てる、採掘人員を1人減らして食料採集に移す(現在は採掘2人)、ベリーに農家を建設30枠、木材が貯まったら付近の森林地に伐採で移しそこに伐採所を建設、木を切る2倍テクの林業、蔵Ⅱ領主進化、現在は伐採8人採掘2人固定、騎兵育成所を建設、騎乗兵生産まわし、(木材が貯まったら)戦士育成所を建設、武士生産まわし、そしたら伐採人員から3人減らして採掘に移す、現在は伐採5人採掘5人固定、食料採集テクの竹細工、農家を建てていく、武士がたまったら軍アップグレード、近接攻撃力+1多々良テク、食料採集人員が18名に達したらTCからの農民生産は伐採に充てていく、伐採テク、木材および伐採人員が充分なら採掘に3人追加して合計8人(追加5人に変更するかも)、採掘テク、織物テク、射撃装甲+1、近接攻撃力+1、近接装甲+1テク、必要なら攻囲工学テクも、テクノロジー入れ終えて金が余ってきたら採掘人員を少し減らして伐採に移していい、

、、、内政に配慮するなら採石に7人充てそこに集積所を建設、、、(あとは他とほぼ同手順)

日本 間者Semi城主

作成中の記事

・日本 間者Semi城主 (2024/01/17~/S6+)

※ 動画内プレイで、Ⅲ進化費用を貯めているときに、50木分を余計に伐採してしまっている。けれどこれがあればすぐに伐採所を建設できるので、むしろこうしてもいいようなもの。

※ 02/03 新パッチにより、山伏量産オーダーに変わっていくけれど、それは次回に。


・日本 間者Semi城主 (2023/11/17~/S6)

 その過去の動画リンクは削除した。

※ 12/31資源採集人員数を調整し直したいけど、Ⅲ進化中から採掘に10人、そして食料採集人員が??名に達したら云々で。
 なお、当初はイングランドとの共通化を図りたい影響があったから。

※ 2024/01/03 大幅手順修正予定。これ拡張パックリリース直後にまず開発したオーダーで穴が生じやすくまた共通性を導き出しづらかった。
 具体的な修正予定は、Ⅲ進化中からの伐採と採掘人員は最初の8人ずつでいいのかな。採掘を8人から10人にしたくても、今度は食料が足りなくなる。
 そしてTC増設は後にして、先にTC強化テクの大名の荘園を入れる。これは他の即Ⅲ城主オーダーとの共通性も図っているし、通常手順ではまず軍を出さないと。
 あと食料人員を14名にしていたけど、これは18名に。間者と女武者と騎馬武者の3小屋まわしをするならそれぐらい必要なの当然なのに、どこでそんな人数になってしまったのか。
 もちろん、動画も再録して差し替え予定。
…修正箇所が多くてあとで驚いた。ちょっとズレるとそういうことも起こるのか。

 手順を見ていこう。

 羊肉を採集していく、採掘に2人充てそこに鍛冶場を建設、付近のベリーに農家を建設20枠、進化費用が貯まったら甲賀の町の歴史的建造物を農民4人で建設(あとで採掘に移す)、進化中からTCそば1本木に伐採で2人充てる、食料採集テクのトワラ、家(農家2件)を40枠になるまで建てていく(ベリー付近がいい)、甲賀の町Ⅱ領主進化、進化ボーナスの間者をすぐに遠征させる、(甲賀の町から)間者を4体生産予定(合計5体)、間者生産が安定したら採掘に4人追加、鍛冶場で近接攻撃力+1の多々良テク、あと50木分が貯まったら伐採を止めて採掘に移す、食料採集テクの竹細工、現在は採掘12人固定、Ⅲ進化費用の600金分が貯まったら採掘を止めてベリーに移す、Ⅲ進化費用が貯まったら平等の礼拝所の歴史的建造物を農民8人で建設、Ⅲ進化中から採掘に10人充てる、TCそば1本木に伐採で8人充てる、(その採掘10人伐採8人充てるとき、食料がある程度たまっていないとその不足が生じやすいので注意)、木材が貯まったら伐採人員を付近の森林地に移しそこに伐採所を建設、採掘テク、木を切る2倍テクの林業、伐採テク、TC強化テクの大名の荘園、農家を建てていく、平等の礼拝所Ⅲ城主進化、現在は伐採8人採掘10人固定、(平等の礼拝所から)山伏を適宜生産、聖遺物回収を始める、間者の生産まわし再開、射手育成所を建設、女武者(弩兵)生産まわし、騎兵育成所を建設、騎馬武者(騎士)生産まわし、旗本の生産、食料採集人員が18名に達したらTCからの農民生産は伐採に充てていく(なお資源遠征のロスを考えると18名は多くない)、木材および伐採人員が充分なら採掘に4人追加して合計14人(聖遺物回収が順調ならこの追加はひとまず必要ないと思う)、また木材および伐採人員が充分なら採石に7人充てそこに集積所を建設、TC費用が貯まったら適所に農民6人で増設(あとで食料採集に移す)、複数TCからの農民生産ブーム、女武者がたまったら鏑矢テク、あとで間者の生産まわしは控えるか止める(ベテラン化できないので後半戦では弱いから)

(状況に応じてしたいこと)
市場を2つ建設して交易ブーム追加
資源採集テクと鍛冶場テク2段階
攻城兵器工房を建設して
スプリンガルド弩砲 or 投石機の適宜生産
山伏で聖地支配
戦略ポイントに石壁塔を砦の代用として建設
TC強化テクを多段階までどんどん入れていく
旗本の各種生産
大名の畑オーラでTC周辺に畑作移行
兵舎の増設

日本 間者ラッシュ

作成中の記事

・日本 間者ラッシュ (2023/11/16~/S6)

※ S6初期パッチでのプレイ動画だけど、表記はS6+とマイナーアップデートの方にしてしまった。訳あって修正せず。

 手順を見ていこう。

 羊肉を採集していく、採掘に2人充てそこに鍛冶場を建設、付近のベリーに農家を建設20枠、進化費用が貯まったら甲賀の町の歴史的建造物を農民4人で建設(あとで採掘に移す)、進化中から付近の森林地に伐採で4人充てそこに伐採所を建設、木を切る2倍テクの林業、食料採集テクのトワラ、家(農家)を建てていく、甲賀の町Ⅱ領主進化、進化ボーナスの間者をすぐに遠征させる、現在は伐採4人採掘6人固定、(甲賀の町から)間者の生産まわし、木材が貯まったら例えば騎兵育成所を建設、騎乗兵生産まわし、(鍛冶場で)近接攻撃力+1テクの多々良、食料採集テクの竹細工(2段階目)、適宜ベリー採集にも分配する(ベリーの方が採集効率良い状態)、食料採集人員が15名に達したらTCからの農民生産は伐採に充てていく、伐採テク、、、攻め込みたいと思ったら(伐採人員から)前線に農民を派遣させて前哨地を建設(あとで付近に伐採所)、木材および伐採人員が充分なら採掘に4人追加して合計10人、採掘テク、織物テク、町の中心強化テクの大名の荘園、あとでウマ旗本を生産、破城槌ラッシュを急ぎたければ攻囲工学テク、射撃装甲+1、近接攻撃力+1、近接装甲+1テク、、、(それらテクノロジーを入れ終えて)金が余ってきたら採掘人員を4名ほど減らして伐採に移す、

<追加の軍編成の資源調整表>
・女武芸者 戦士育成所の建設を始めたら伐採人員から採掘に2名を移して合計8人、食料採集人員が14名に達したら云々
・槍兵 食料採集人員14名

、、、内政に配慮するなら採石に7人充てそこに集積所を建設、TC費用が貯まったら適所に農民6人で増設(あとで食料採集に移す)、複数TCからの農民生産ブーム、市場を2つ建設して交易ブーム追加、町の中心強化テクの大名屋敷(2段階目)、増設TCの方も町の中心強化していく

、、、領主Ⅱステイが長引きそうなら戦士育成所を2つ建設して武士2小屋まわし、それに伴い食料採集に多く人員を追加また採掘にも少し、武士の軍アップグレード、刀旗本の生産(このオーラで間者の戦闘力もアップされるから到着を早めたい)、間者の生産まわしは止めていく(ベテラン化できないので後半戦では弱いから)

、、、Ⅲ進化を意識したら食料と採掘に人員を追加する、マップの天然食料資源がなくなってきてTC周辺に畑作を始める(大名の畑オーラ有)、、、頃合いⅢ進化費用が貯まったら浮遊門(鳥居)の歴史的建造物を農民8人で建設、Ⅲ進化中から採掘と採石に多く人員を追加していく、浮遊門Ⅲ城主進化、軍隊のベテラン化、神主で浮遊門の依代(よりしろ)を対象施設に納めていく(TC or 兵舎 or 資源集積所に)、

(状況に応じてしたいこと)
資源採集テクと鍛冶場テク2段階
神社を建設して神主で聖遺物回収や聖地支配
攻城兵器工房を建設して
スプリンガルド弩砲 or 投石機の適宜生産
戦略ポイントに石壁塔を砦の代用として建設していく
必要ならTC強化テク3段階まで
兵舎の増設