アッバース朝 即3TCタートルブーム

作成中の記事

・アッバース朝 即3TCタートルブーム (2023/09/18~/シーズン5パッチ+)

 新パッチで仕様が大きく変わり、以前のままでは使えずリビルドせねばならなくなった。

日記から抜粋
日記から抜粋

10/01
 即3TCのフルブームなんて必ず組めるものではないけど、相手文明やマップなどを選ぶことによって高確率で通るだろうを覚えたり、2TCに制限させてカウンタータイミングを早めるシフトしたり考えていく。
 ここでは文明条件的に3TCにまで組んでいくのが優れるのでそれを狙う表現。

 例えば狙いの相手文明は、
 序盤は普通で中盤からがピークのオスマン帝国に対してその大軍勢に備えて内政を充実させときたいし、
 同じく内政強くて終盤ピークの中国やマリに対しては相フルブーム対決となるだろうけど、実は最終盤はその相手文明の方が有利なので仕掛けのタイミングを早めたい。
 モンゴルが銀の木の歴史的建造物を建設してたなら内政オーダーなので相ブームの戦形を作れるが、しかしアッバース朝に対して早めに仕掛けない奴なんているだろうか。イングランドであれば最速でロングボウハラス投与して、TC増設ブームは即弓ハラスが苦手なので自由が利かなくなる。
 序盤強いフランスに対しては通しづらいだろうが、なのに採石してフランスが即2TCしてるなら即3TC内政返しできる。相手のことを考えられず、自分のやりたいことだけしてくる対戦相手というのは少なくないのでそういうケースはある。
 ルーシはピークが平坦なので狙えても、序盤の初期騎士が強いので槍兵をちゃんと用意し、そしてアッバース朝は槍兵をファランクスで強くできる。
 デリースルタン国は領主Ⅱ時代に聖地支配勝利を狙えるので、即3TCで仕掛けが遅れてはまずい。ここではTC増設ブームは2TC制限にしないといけないだろう。
 神聖ローマ帝国は…って、ん~全文明の短評をするのかよ、軍兵に対して弩兵を早く用意せねばならないから即3TCでモタモタしてられないが、らくだ弓騎兵を出しておけば領主Ⅱ時代でちょっと粘れるかも。しかしここでは即2TC即Ⅲ城主のオーダーとか開発して合わせたい。

 手順を見ていこう。

 羊を採集していく、採掘に2人充てそこに採掘所を建設、家1件建設20枠、知恵の館を建設、黄金時代ボーナスのために建物は隣接できるように建設していく、、、暗黒Ⅰ初弾ハラスで荒らされそうなポイントを未然に先建て自陣塔で防衛しとく手も(その場合は1本木で追加伐採)、進化費用が貯まったら知恵の館で経済棟を選択、進化中から食料採集人員4名だけ残してあとは付近の森林地に伐採で移しそこに伐採所を建設、TCからの農民生産は伐採に充てていく、木を切る2倍テクの林業、採石に6人充てそこに集積所を建設、家1件建設30枠、経済棟Ⅱ領主進化、現在は食料4人採掘2人固定、TCで生鮮食品テク(農民生産コスト減)、知恵の館で肥沃な三日月の地帯テク(TCと家のコスト減)、そしたら採掘を止めて伐採に移す、TC費用が貯まったら農民6人で適所に増設これを3つまで、そしたら採石を止めて伐採に移す、3TCおよび複数TCからの農民生産ブーム、騎兵育成所と射手育成所を建設、この時点で黄金時代グレード2に突入、騎乗兵と弓兵生産まわし、あとでらくだ弓騎兵生産も混ぜる(騎兵怯え効果アリ)、木材および伐採人員が充分なら採掘に10人充てる、食料採集テク園芸、伐採テク、採掘テク、手押し車テク、織物テク、、、戦線が安定してるなら市場を2つ建設して交易ブーム追加、鍛冶場を建設、射撃攻撃力+1、近接装甲+1、射撃装甲+1、近接攻撃力+1テク、木材が余るようになったら兵舎を増設、それに伴い食料採集に人員を追加していく、畑作も行う(あとでボーナスがある)、、、頃合いⅢ進化費用が貯まったら知恵の館で文化棟を選択、Ⅲ進化中から採掘と採石に多く人員を追加、戦士育成所を5つほど建設、文化棟Ⅲ城主進化、真っ先に!知恵の館で知恵の保存テク(すべてのテクノロジーコスト減)、知恵の保存テクが有効になってから、農耕テク(畑作の採集速度アップ)、医療施設テク(建物付近のユニットを回復)、(多く残っていれば)弓兵と騎乗兵のベテラン化、軍兵グーラム5小屋まわしとか、相手に騎兵および騎士が多いなと思ったら弩兵や槍兵やらくだ騎兵に生産シフトしたい、

(状況に応じてしたいこと)
資源採集テクと鍛冶場テク2段階
修道所を建設し聖職者で聖遺物回収や聖地支配
歩兵によりスプリンガルド弩砲or投石機を適宜作成
戦略ポイントに砦を建設していく


・アッバース朝 即3TCブーム (2022/12/03~/秋パッチ+)

日記から抜粋
日記から抜粋

 主に開幕内政に対して即3TCで内政返しする手段として。なお序盤強い相手には即2TC制限で。

 手順を見ていこう。

 TC付近の金脈に初期農民2人を採掘に充てそこに採掘所を建設、(その採掘人員で)知恵の館を建設、家1件建設20枠、進化費用が貯まったら知恵の館で軍事棟を選択、進化中から付近の森林地に伐採で6人充てそこに伐採所を建設、木を切る2倍テクの林業、付近のベリーに粉ひき所を建設、家1件建設30枠、採掘に1人追加で充てて合計3人、、、進化中の偵察で相手の進化が遅れるのを読んだら即3TCで内政返しするのを試みる、その進化中から採石に6人ほど充てそこに集積所を建設、食料人員は4人固定させてTCからの農民生産は伐採に充てていく、経済棟Ⅱ領主進化、現在は食料4人採掘3人採石6人固定、知恵の館で生鮮食品テク(農民コスト減)、伐採テク、TC費用が貯まったら農民6人で適所に増設、織物テク(農民のHPアップ)(ノーガードでTC増設遠征させるしね)、またTC費用が貯まったら採石を止めてその人員6名でTCを適所に増設、複数TCからの農民生産ブーム、付近のベリーに粉ひき所を建設、食料採集テク園芸、手押し車テク、食料採集に10?人追加で充て合計14人、例えば射手育成所を2つ建設、弓兵2小屋まわし、戦士育成所を建設、槍兵生産まわし、家を建てていく、木材および伐採人員が充分なら採掘に5人充てて合計8人、採掘テク、

(内政欲張ってたし一般にはそこからカウンター重視として)
騎兵育成所を建設、騎乗兵生産まわし、食料採集に6人追加して合計20人、らくだ弓騎兵を2体ほど生産して馬兵に対する怯え効果を、槍兵の軍アップグレード、ファランクス(槍兵の射程アップ)、鍛冶場を建設、射撃攻撃力+1、近接装甲+1、射撃装甲+1、近接攻撃力+1テク、、、

領主Ⅱステイが長引きそうなら交易ブームを追加する、市場を2つ建設してラクダ商人2小屋まわし、兵舎を倍増して軍まわし2倍以上に、食料人員を追加する、畑移行しても、伐採人員が充分なら足りない資源に移していく、、、頃合いⅢ進化費用が貯まったら知恵の館で文化棟を選択、Ⅲ進化中から採掘や採石に追加で人員を充てていく、

文化棟Ⅲ城主進化、知恵の保存テク(すべてのテクノロジーコスト減)、その後に軍のベテラン化、もしくは城主Ⅲ時代の軍ユニット生産、歩兵で投石機orスプリンガルド弩砲を適宜に作成、攻城兵器工房とモスクを建設、

資源採集テクや鍛冶場テクの2段階
車軸の潤滑テク
イマーム聖職者で聖遺物の回収や聖地支配
知恵の館で医療施設や農耕テク

神聖ローマ帝国 即Ⅲ城主戦術

作成中の記事

・神聖ローマ帝国 即Ⅲ城主 (2023/09/16~/シーズン5パッチ+)

日記から抜粋

10/16
 領主Ⅱ時代でモタモタしている相手には、城伯の宮殿で軍兵カウンターラッシュを仕掛ければ、相手は対抗軍備不在で詰めにいくことができる。対神聖ローマ帝国では弩兵を早く出さないと。

日記から抜粋2024年

 手順を見ていこう。(城伯の宮殿での軍兵カウンターラッシュは後述予定)

 羊を採集していく、採掘に初期農民3人充てそこに採掘所を建設、初期司教で農民に鼓舞を与えていく、家1件建設20枠(採掘人員によって)、進化費用が貯まったらアーヘン礼拝堂の歴史的建造物を付近のベリーに農民4人で建設(あとで食料2人採掘2人)、進化中から採掘に3人追加して合計6人、家1件建設30枠、アーヘン礼拝堂Ⅱ領主進化、現在は採掘8人固定、600金分が貯まったら採掘を止めて食料採集に移す、Ⅲ進化費用が貯まったらレグニッツ大聖堂の歴史的建造物を農民8人で建設(あとで食料4人採掘4人)、Ⅲ進化中から採掘に4人充てる、TCそば1本木に伐採で8人充てる、木材が貯まったら付近の森林地に伐採所を建設しそこで伐採、木を切る2倍テクの林業、家を建てていく、(アーヘン礼拝堂から司教を出してこのⅢ進化前から聖遺物回収を始めてもいい)、レグニッツ大聖堂Ⅲ城主進化、現在は伐採8人採掘8人固定、レグニッツ大聖堂から司教生産まわし(もしくは適宜生産)、その司教で聖遺物回収していく、戦士育成所を建設、軍兵生産まわし、アーヘン礼拝堂の近くに粉ひき所を建設、食料採集テク園芸、伐採テク、採掘テク、手押し車テク、織物テク、騎兵育成所を建設、騎乗兵生産まわし(もしくは投石機を)、食料採集人員が16名に達したらTCからの農民生産は伐採に充てていく、修道所テクを入れていく、献身(農民の採集速度アップ鼓舞)、戦士の鼓舞(軍隊強化の鼓舞)、薬草学(司教による回復速度アップ)、司教は各々の仕事に配置させていく、戦士育成所を増設2つ目、軍兵と騎乗兵のベテラン化、軍兵の重メイスと両手武器テク、(無事に聖遺物回収できて金収入が充分なら)そしたら採掘を4人減らして食料採集に移す合計20人、

選択肢1)先に聖地に砦を建てにいき拠点構築、木材および伐採人員が充分なら採石に9人充てそこに集積所を建設、

選択肢2)先にTC増設をする、木材および伐採人員が充分なら採石に7人充てそこに集積所を建設、TC費用が貯まったら農民6人で適所に増設(あとで食料採集に移す)、複数TCからの農民生産ブーム、

(状況に応じてしたいこと)
資源採集テクと鍛冶場テク2段階
市場を2つ建設して交易ブーム追加
攻城兵器工房を建設し
スプリンガルド弩砲or投石機の適宜生産
戦略ポイントに砦を建設していく
砦に聖遺物を納めることも
砦にまでTC対炎影響力を届かせるために
建物を接続していく(アッバース朝みたく)
兵舎の増設


 城伯の宮殿で軍兵ラッシュしていく場合の手順。

 (城主Ⅲ進化ボタン前まで同上)、Ⅲ進化費用が貯まったら城伯の歴史的建造物を農民8人?で建設で、Ⅲ進化中から採掘に5人充てる、TCそば1本木に伐採で5人充てる、家1件建設40枠、また木材が貯まったら付近の森林地に移し伐採所を建設、木を切る2倍テクの林業、家を建てていく、城伯の宮殿Ⅲ城主進化、現在は伐採5人採掘5人固定、(城伯の宮殿から)軍兵生産まわし、(軍兵まわしの途中で)軍兵のベテラン化、(アーヘン礼拝堂の付近やセカンド食料資源地に)粉ひき所を建設、食料採集テク園芸、食料採集人員が25名?に達したらTCからの農民生産は伐採に充てていく、伐採テク、木材および伐採人員が充分なら採掘に3人追加して合計8人、採掘テク、手押し車テク、織物テク、鍛冶場を建設、(内政テクよりこの軍強化テクを優先しても)、行軍訓練テク(歩兵の移動速度アップ)、射撃装甲+1、近接攻撃力+1、近接装甲+1テク、、、


・神聖ローマ帝国 即Ⅲ城主戦術 (2022/12/01~/秋パッチ)

日記から抜粋

 ところで、ここでは手押し車テクは組み込まない。進化速度の方が大事

日記から抜粋
日記から抜粋

 手順を見ていこう。
(城伯の宮殿で軍兵カウンターは後述予定)
(そのまま聖地支配勝利を狙う場合の手順)

 初期農民2人を採掘に充てそこに採掘所を建設、(採掘場の近くで)羊を採集していく、高位聖職者をアタックムーブで天啓スキルを農民に自動発動させていく、家1件建設20枠、途中から採掘に1人追加して合計3人、進化費用が貯まったらアーヘン礼拝堂の歴史的建造物を羊採集と採掘場を影響範囲に含ませるようにしてまた付近のベリーに隣接させて農民4人で建設(あとで食料2人採掘2人)、進化中から採掘に3人追加して合計6人、家1件建設30枠、アーヘン礼拝堂Ⅱ領主進化、現在は採掘8人固定、高位聖職者(司教)をアーヘン礼拝堂に収める、Ⅲ進化費用の600金分が貯まったら食料採集に移す、(領主Ⅱラッシュされないのを確認し)、Ⅲ進化費用が貯まったらレグニッツ大聖堂の歴史的建造物を農民8人で建設(あとで食料4人採掘4人)、Ⅲ進化中から(アーヘン礼拝堂の影響範囲の1本木で)伐採8人と採掘4人充てる、木材が少し貯まったら伐採人員を付近の森林地に移してそこに伐採所を建設、木を切る2倍テクの林業、家を建てていく、レグニッツ大聖堂Ⅲ城主進化、現在は伐採8人採掘8人固定、例えば騎兵育成所を建設、騎士生産まわし、レグニッツ大聖堂から司教を4~5体ほど生産して聖遺物をできる限り回収していくまたあとで聖地支配も、戦士育成所を2つまで建設していく、ランツクネヒト2小屋まわし(例えば城主即Ⅲカウンターになるときは軍兵)、食料採集人員が16~18名に達したらTCからの農民生産は伐採に充てていく、木材および伐採人員が充分なら採石に8人ほど充てそこに集積所を建設、TC周辺の食料資源がなくなり始めてるので資源遠征させそこに粉ひき所(と前哨地)を建設、狩猟するなら狩猟テク、食料採集テク園芸、採掘テク、手押し車テク、伐採テク、織物テク(農民のHPアップ)、レグニッツ大聖堂で献身テク(鼓舞された農民の採集速度アップ)、戦士の鼓舞テク(鼓舞された軍事ユニットの装甲と攻撃力アップ)、祝福テク(鼓舞された農民の建設速度アップ)、聖遺物の回収ができてるなら(その金収入があるから)採掘人員を少しずつ減らしていき採石に移してビルド進行を早めるのを狙ってもいい、