EW オスマン帝国 槍兵ハラス前線スタート

作成中の記事

・EW オスマン帝国 槍兵ハラス前線スタート (2023/06/16~/シーズン5パッチ)

 建設済の軍学校からの槍兵と自力生産分で槍兵2体初弾ハラス進軍させることができ、さらには領主Ⅱ進化を迅速に行えるので、そこから前線スタートを狙いやすい。

 手順を見ていこう。

 伐採人員2人で鍛冶場周辺に戦士育成所を建設、農民の予約生産を1人減らす、(進化ボタン前に)槍兵を1体生産、進化費用が貯まったらツインミナーレメドレセの歴史的建造物を(食料人員6名と採掘人員2名から)農民8人で建設(あとで伐採5人食料3人充てる)、槍兵生産まわし、その軍学校と兵舎からの槍兵生産2体で初弾ハラス進軍させていく、その押さえ込みをしている間に(伐採人員から)前線に農民を2人派遣させてそこに前哨地を建設(あとでその付近の森林地に伐採所を建設)、木を切る2倍テクの林業、ツインミナーレメドレセⅡ領主進化、現在は採掘3人固定、食料採集人員が14名に達したらTCからの農民生産は伐採に充てていく、軍学校からの軍生産は弓兵に変えるのが無難、(建設要員2人で)騎兵育成所と射手育成所を建設、シパーヒー騎兵と弓兵生産まわし、伐採テク、食料採集テク園芸、槍兵の軍アップグレード、家を建てていく、手押し車テク、

メフテル軍太鼓の適宜生産
鍛冶場で攻囲工学 or 射撃装甲+1テク



・EW オスマン帝国 槍兵ハラス追加弓兵 (2023/05/09~/シーズン5PUP)

 ここでの基本軍編成は追加はシパーヒー騎兵がベターになりそうだな。あとで理由を。そして表題を差し替えないと。

 手順を見ていこう。

 伐採人員2人で鍛冶場周辺に戦士育成所を建設、