アッバース朝 騎乗兵スタート経済棟

作成中の記事

・アッバース朝 騎乗兵スタート経済棟 (2022/11/11~/秋パッチ)

 基本的にTC増設を狙っていくブーム戦術。但しそれは戦況に応じて。

 手順を見ていこう。

※ 動画では家50枠で黄金時代突入と記入できず40枠と誤る。

 TC付近の金脈に初期農民2人を採掘に充てそこに採掘所を建設、(その採掘人員で)知恵の館を建設、家1件建設20枠、進化費用が貯まったら知恵の館で軍事棟を選択、進化中から付近の森林地に伐採で6人充てそこに伐採所を建設、木を切る2倍テクの林業、付近のベリーに粉ひき所を建設、家1件建設30枠、採掘に1人追加で充てて合計3人、経済棟Ⅱ領主進化、現在は伐採6人採掘3人固定、知恵の館で生鮮食品テク(農民コスト削減)、騎兵育成所を建設、騎乗兵生産まわし、射手育成所を建設、(まだ弓兵生産しないか控えとく)、食料人員が12名に達したらTCからの農民生産は伐採に充てていく、伐採テク、家を建てていく、家50枠のときに黄金時代突入、、、斥候の偵察や騎乗兵ハラス遠征の打診からラッシュされないのを読んだらTC増設を決断する(じゃなかったらそのまま軍出しのために食料12人体制を継続)、食料人員から6名を採石に充てそこに集積所を建設(現在は食料人員6人と少ないが)、戦況に応じて弓兵生産していく、また相手に騎兵が多いなら弓騎兵を2体ほどほしい(騎兵に対する怯え効果のため)、手押し車テク、織物テク(農民のHPアップ)、TC費用が貯まったら農民6人で適所に増設していく3つまで(あとで食料採集に移す)(なるべく遠征地のベリー付近がいいが)、食料採集テク園芸、(戦線維持可能なのを確認したあとに)3つ目のTC費用が貯まったら採石を止めてその人員でTC増設してもいい、採掘に5人追加して合計8人、採掘テク、現在は食料18人採掘8人ぐらい、Ⅲ進化費用の捻出を急ぎたいなら食料と採掘に追加で充てる、

(追って城主Ⅲ進化する必要がなく)まだ領主Ⅱステイが続くなら市場を2つ建設してラクダ商人交易ブームの追加、鍛冶場を建設、射撃攻撃力+1、射撃装甲+1、近接装甲+1、近接攻撃力+1テク、兵舎の増設も考えたい、、、頃合いⅢ進化費用が貯まったら知恵の館で文化棟を選択、Ⅲ進化中に採石や採掘に追加で多く充てておきたい、文化棟Ⅲ城主進化、

それ以降の一般的な手順は、まず文化棟の知恵の保存テク(すべてのテクノロジーコスト削減)、攻城兵器工房を2つ建設、投石機orスプリンガルド弩砲2小屋まわし、モスクを建設、イマーム聖職者を3~4体生産して聖遺物の回収や聖地支配に軍の回復と活用、各種軍ユニットのベテラン化、弓兵と騎乗兵の軍編成では騎士に勝てないので弩兵生産へのスイッチを意識、その他多くの有効にしたいテクノロジーが残されてる、、、。


※ これは別のページに移して1つの戦術として扱おう

 開幕内政に対して即3TC内政返し

日記から抜粋

 (相ブーム返しで)初動に軍を出さずの即3TCに組む手順。

 (最初省略)、進化中の偵察で相手の進化が遅れるのを読んだら即3TCで内政返しするのを試みる、その進化中から採石に6人充てそこに集積所を建設、食料人員は4人固定させてTCからの農民生産は伐採に充てていく、なお採掘は3人にしていた、経済棟Ⅱ領主進化、現在は食料4人採掘3人採石6人固定、知恵の館で生鮮食品テク(農民コスト減)、伐採テク、TC費用が貯まったら農民6人で適所に増設、織物テク(農民のHPアップ)(ノーガードでTC増設遠征させるしね)、またTC費用が貯まったら採石を止めてその人員6名でTCを適所に増設、付近のベリーに粉ひき所を建設、食料採集テク園芸、手押し車テク、食料採集に10?人追加で充て合計14人、例えば射手育成所を2つ建設、弓兵2小屋まわし、戦士育成所を建設、槍兵生産まわし、

…この件は別のページに移すことに


 騎乗兵と弓兵のラッシュからTC増設につなげていく場合の手順。

 (途中まで省略)、家50枠まで建てて黄金時代突入、、、継続して騎乗兵と弓兵のラッシュを行っていく、現在は食料12人採掘3人でTCからの農民生産は伐採に充てている、したければ前線に前哨地を建てに行く、、、そのまま全プッシュで破城槌ラッシュまでしてもいいが、、、例えば突破口が見当たらないので内政シフトを決断する、食料人員から6名ほどを採石に充てる、現在は食料6人、軍生産はそのように食料資源が足りなくなるのであまり出せなくなる、


対戦サンプル動画